Sustainability Citizen-Dayを開催

MHD モエ ヘネシー ディアジオでは、サステナビリティ/CSR活動の一環として、11月5日(土)~12月4日(日)の期間、Living Soils, Living Together (生きた土壌、共に生きる)をテーマに、社員とご家族が一緒に学ぶ1 dayアクティビティを開催しました。(東京、大阪、名古屋、福岡、札幌、広島の本社・各支社で開催)

■東京オフィス

【 プログラム概要 】

11月5日(土)石坂産業株式会社が主催する「豊かな土から野菜をつくる」体験プログラムに参加し、敷地内にMHDが所有する畑で大根の収穫体験を行いました。

【 参加者からのコメント 】

「実際に里山をガイドして頂きながら散策すると、どんぐりや森林の木々、昆虫など全てが健康的で、土壌の良さでここまで変わることを改めて感じました。リサイクルだけではなく、石坂産業様の素晴らしい自然環境保護の取り組みを知ることができ、非常に有意義な時間を過ごす事ができました。」

■大阪オフィス

【 プログラム概要 】

12月4日(日)日本森林ボランティア協会が主催する、箕面の国有林での間伐作業、木材を使用してのクリスマスリース作りに参加しました。

【 参加者からのコメント 】

「参加メンバーの中で誰が一番きれいにクリスマスリースを作れるか、とても試行錯誤しながら黙々と飾りつけをしていて、皆様童心に帰ってとてもリフレッシュできました。」

■名古屋オフィス

【 プログラム概要 】

11月12日(土)NPO法人 名古屋シティフォレスター倶楽部が主催する、森林環境学習・間伐等体験研修に参加し、森林環境の保全を目的とする間伐体験を行いました。

【 参加者からのコメント 】

「(間伐体験は)迫力のエンジン音と切れ味抜群のチェーンソーを使用したコナラ木の倒木作業を体験しました。軍手1つあれば参加出来き、チェーンソーの使い方もご指導頂けますので是非ご参加ください」

■福岡オフィス

【 プログラム概要 】

11月6日(日)熊本県八女市にあるNPO法人 山村塾が主催する、森林の伐採ボランティアで、里山の小枝伐採作業を行いました。

【 参加者からのコメント 】

「当日は好天に恵まれ、慣れない肉体労働で筋肉痛になりましたが、全員が清々しい気持ちで作業を終えることができ、山村塾の方々にも喜んでいただけました。」

■札幌オフィス

【 プログラム概要 】

11月12日(土)北海道苫小牧市を拠点とする、間伐ボランティア団体、札幌ウッディーズが主催する間伐・枯損木処理、薪材採集活動に参加しました。

【 参加者からのコメント 】

「当日は天気と気温に恵まれて、作業中はきれいな空気を吸いながら気持ちの良い汗をかくことができました。今回の体験で改めて、私たちの生活を支えてくれている森の大切さと、健全な森を育てるためには想像以上の手間と時間を要するということを学びました。」

■広島オフィス

【 プログラム概要 】

11月12日(土)NPO法人 ひろしまと樹の会が主催する、古墳群付近の竹林伐採活動に参加しました。

【 参加者からのコメント 】

「チェーンソーやのこぎりを駆使して伐採し、伐採後の竹をチップにして有機肥料に再利用するとの事でした。文化的な場所を保護するための活動に皆さん意欲的に活動されており、良い刺激をいただきました。」

MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社

誰もが自分らしくいられる場所、「東京プライド 2025」に参加

MHD モエ ヘネシー ディアジオは、今年で 14 回目の開催を迎えるアジア最大級の LGBTQ+イベ ント、「東京プライド 2025」に参加しました。6 月のプライド月間にあわせ、7 日(土)・8 日 (日)の 2 日間にわたって代々木公園周辺で開催されたプライドフェスティバルには、延べ 27 万 3 千人が来場。LGBTQ+コミュニティの権利と多様性を社会全体で祝福・支援することを目的 に開催される本イベントには、企業・団体・個人など、それぞれの立場から多様性と包摂性へ の取り組みを発信しました。

今年のテーマは、「Same Life, Same Rights(同じ権利がすべての命に)」。あらゆる人が差別や 偏見なく、平等に生きる権利を持ち、それが守られる社会の実現に向けたメッセージが込めら れています。また、イベント名称が「東京レインボープライド」から「東京プライド」へと変 更され、LGBTQ+にとどまらず、ジェンダー、人種、障害などを含む複合的な人権問題への意識 を高める場へと発展を遂げました。

LVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン・ジャパンはプラチナスポンサーとしてイベントに協賛 し、8 日に実施されたパレードには MHD を含む各メゾンから約 250 名の社員が参加し、渋谷・ 原宿エリアを中心に行進しました。MHD では、サステナビリティマニフェスト「Living Soils, Living Together(生きた土壌、共に生きる)」の軸の一つである「社会との関わり」の一環と して、東京プライドへの参加を含む社会貢献活動に注力し続ける姿勢を大切にしています。今 回の参加は、社内外における DE&I(多様性・公平性・包摂性)の取り組みを改めて可視化し、 コミュニティに寄り添いながら、共に歩む姿勢を示す機会となりました。

今後も MHD は LVMH グループとともに、DE&I の取り組みを継続的に推進し、企業としての取り 組みがきっかけとなり、社員一人ひとりの新しい発見や学びにつながるように努めてまいりま す。


 

MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社