- 2022-03-25
国際女性デーに寄せて講演&ワークショップを開催
2022年3月9日(水)にInternational Women’s dayのイベントとして、「心理的安全性を高め、インクルーシブな組織と人になるために」を実施しました。
MHDでは、サステナビリティにまつわる様々な取り組みを継続的に行う中、社会の多様性を理解し、インクルージョン(包摂性)に注力することを目的として2020年よりWomen Empowerment、Women Leadershipの活動に取り組んでいます。昨年は、Women Empowerment、DE & I(ダイバーシティ エクイティ&インクルージョン)、Inclusive Leadersの取り組みとして、女性社員を対象としたメンタープログラム、全マネージャー/リーダーシップチーム向けワークショップ、シニアマネジメント向けワークショップを開催しました。
今回のイベントは、その活動の一環として昨年に引き続き、「多様性を認識し、お互い理解しあい、インクルーシブな働きやすい環境を醸成する」、「ひとりひとりの個性を尊重することで、無理なく、ベストパフォーマンスを導く」という二つの目的を持って、全社員向けに行われました。
【オープニングスピーチ】
by グレッグ・モーリー(Regional HR Director, Asia Oceania / Global Lead, Diversity and Inclusion, モエ ヘネシー)
オープニングスピーチでは、モエ・ヘネシー アジア・オセアニア リージョナルHRディレクターであり、モエ・ヘネシー グローバルでのDE&Iをリードするグレッグ・モーリーが登壇し、2022年全社として取り組む目標を共有しました。
具体的には、
● インクルーシブなチームは生産性と成功率が約20%高いとされている。
● モエ・ヘネシーでは2023年末までに男女平等を50%にするという目標を掲げている。
● モエ・ヘネシーの今年の国際女性デーのテーマである「ally ship」(アライ シップとは、影響力や特権を持つ立場を利用して、同じ立場にない人たちをサポートする人々のこと)について言及し、最後は、様々な人の意見をチームに取り入れるより良い方法と、組織内の才能を高めるあらゆる機会を探すよう奨励します、と締めくくりました。
【基調講演】
【パネルディスカッション】
MHDモエ ヘネシー ディアジオでは、持続可能な未来のために、女性のリーダーシップとキャリアを支援し、ジェンダー平等、ダイバーシティ・インクルージョンを実現する活動に注力してまいります。
MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社
Armand De Brignac
Dom Pérignon
Krug
Moët & Chandon
Ruinart
Veuve Clicquot
Chandon
Château d’Esclans
Château Galoupet
Minuty
Cloudy Bay
Joseph Phelps
Newton
Numanthia
Skyside
Taylor's
Terrazas De Los Andes
Ardbeg
Belvedere
Glenmorangie
Hennessy
Old Parr
Royal Household
Talisker
SIRDAVIS
Volcán de mi Tierra
WhistlePig










■ドン ペリニヨン 醸造最高責任者 ヴァンサン・シャプロンのコメント
「ドン ペリニヨンと洗練された美食は、互いにインスピレーションを与え合い、高め合う関係です。庄司夏子シェフとは2年前からご一緒していますが、ドン ペリニョンへの愛があり、唯一無二の個性が あり、芸術性があり、クリエイティビティがあり、それでいてとても人間味があります。また次世代への継承についても熟考され様々な人とのコミュニケーションを行う姿勢が印象的です。これからぜひご一緒させていただけることを心より楽しみにしています」
■ été 庄司夏子シェフのコメント
「ドン ペリニヨンというシャンパーニュは、私にとって特別な存在です。“時間の芸術”と称されるように、短期的な流行に左右されることなく、長期的な視点でシャンパーニュ造りに向き合い、その唯一無二の テイストを今日まで守り続けています。さらに、その味わいの奥には、今もわずか1%ほど、修道士ドン・ピエール・ペリニヨンが1668年から手がけた畑のブドウが使われており、オリジンが確かに息づいて います。まさに、彼のDNAを継承したアートピースだと感じています。ご一緒できることを、心より 光栄に思います 」