- 2021-11-09
ABLE ART MUSEUM 2021開催
10月1日(金)~ 10月29日(金)、MHD スカラシップ制度2020年度、2021年度の受賞者である下記アーティストの作品を各オフィスで展示する、ABLE ART MUSEUM 2021を開催しました。
【出展アーティスト】
[第1期受賞者]
Seiyamizu https://ableartcom.jp/seiyamizu/
太田 宏介(OHTA Kosuke) https://ableartcom.jp/ohta-kosuke/
春日 一志(KASUGA Kazushi) https://ableartcom.jp/kasuga-kazushi/
須田 雄真(SUDA Yuma) https://ableartcom.jp/suda-yuma/
[第2期受賞者]
YOU https://ableartcom.jp/you/
そうみ(SOMI) https://ableartcom.jp/somi/
藤田 望人(FUJITA Nozomi) https://ableartcom.jp/fujita-nozomi/
宮本 憲史朗(MIYAMOTO Kenshiro) https://ableartcom.jp/miyamoto-kenshiro/
会期中はZOOM上で行う開会式・閉会式、アーティストの方々と交流いただけるファミリーデイ・作品/グッズ販売、そして神保町三井ビル1階でも展示を行い、多くのみなさまにご観覧いただきました。
【全体スケジュール】
10月1日(金):開会式 @ Zoom / 13:00~14:00
10月29日(金):閉会式 @ Zoom / 13:00~14:00
神保町オフィスのみ:
10月15日(金):エイブル・アート・ファミリーデー展示・ショップ@ 神保町オフィス 会議室エリア 13:00-18:00
10月22日(金):神保町三井ビル1F展示@ 神保町三井ビル1F 北エントランスホール 10:00-18:00
期間中の作品、グッズ販売の収益は、アーティストの皆様の支援に繋がりました。
■スカラシッププログラムについて
MHDは2017年からNPO法人エイブルアートジャパンと共同で、障害のあるアーティストとMHD社員が出会い、アーティストのソーシャルスキルアップを支援する取り組みを行ってきました。
2020年より、エイブルアートのアーティストが、さらに活躍するために実現したいことを応援するために資金援助プログラムを立ち上げることとなりました。
Able Art CompanyとMHDが行う選考会でプログラムにふさわしいと判断されたアーティストに奨学金が提供され、夢を実現していく仕組みです。
MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社
■ドン ペリニヨン 醸造最高責任者 ヴァンサン・シャプロンのコメント
「ドン ペリニヨンと洗練された美食は、互いにインスピレーションを与え合い、高め合う関係です。庄司夏子シェフとは2年前からご一緒していますが、ドン ペリニョンへの愛があり、唯一無二の個性が あり、芸術性があり、クリエイティビティがあり、それでいてとても人間味があります。また次世代への継承についても熟考され様々な人とのコミュニケーションを行う姿勢が印象的です。これからぜひご一緒させていただけることを心より楽しみにしています」
■ été 庄司夏子シェフのコメント
「ドン ペリニヨンというシャンパーニュは、私にとって特別な存在です。“時間の芸術”と称されるように、短期的な流行に左右されることなく、長期的な視点でシャンパーニュ造りに向き合い、その唯一無二の テイストを今日まで守り続けています。さらに、その味わいの奥には、今もわずか1%ほど、修道士ドン・ピエール・ペリニヨンが1668年から手がけた畑のブドウが使われており、オリジンが確かに息づいて います。まさに、彼のDNAを継承したアートピースだと感じています。ご一緒できることを、心より 光栄に思います 」