2022-10-14
KRUG

2022年「KRUG×単一食材」プログラムのテーマは『KRUG×RICE』!5名の日本人クリュッグアンバサダーがRICEを使ったオリジナルレシピを考案

クリュッグは、クリュッグと単一食材の至高のペアリングを提案するプログラムを世界各国で腕を振るうクリュッグアンバサダーシェフとともに実施しています。

7周年目を迎える2022年のテーマは、『KRUG×RICE』。6月には日本のクリュッグアンバサダーシェフ10名が一堂に会し、ライスとのペアリングを追求する旅へ参加、日本人シェフ5名を含む世界25か国75名が「KRUG×RICE」のオリジナルレシピを考案しました。

2022年にメゾン クリュッグが注目するのは、生命を維持する栄養や活力の世界的なシンボルであり、あらゆる料理へと変身を遂げる、ライスです。今年で7周年を迎えた本プログラムでは、7つの「KRUG×RICEクッキングチャレンジ」を発表。

6月には日本のクリュッグアンバサダーシェフ10名が、ライスとのペアリングを追求する旅の舞台として東京で一堂に会しました。クリュッグ6代目当主オリヴィエ・クリュッグを迎え、クリュッグ仕様の屋形船に乗船。磨き度を変えた3種類の精米の比較テイスティングなどのアクティビティで束の間のギャザリングを愉しみました。

クリュッグアンバサダーシェフたちの創造力を深く知ることのできる「KRUG×RICE BOOK」では、世界25か国よりミシュラン星計78つ、日本人シェフ5名を含む全75名のアンバサダーが「KRUG×RICE」のためのレシピを公開しています。

鮨し人 木村氏×リューズ 飯塚氏が“RICE”を使った料理でコラボレーション!12月1日、2日にイベント開催!今回のRICEをテーマにした料理では、日本の伝統的菓子「ポン菓子」から着想を得たクリスピーなライスにフワっととろけるムースを乗せる「あべこべ寿司」を考案。飯塚氏の故郷である新潟県魚沼産の米と水を使ったこだわりの一皿です。相性抜群のクリュッグ グランド・キュヴェ 170エディションともに、至高のペアリングをお愉しみください。

【 開催概要 】

開催場所:レストランリューズ(東京都港区六本木4-2-35 アーバンスタイル六本木 B1)

応募方法:電話予約のみ(03-5770-4236)

日      時:

12月1日(木)、2日(金) ディナー 18:30開場、19:00スタート(20名~22名さま限定)

12月2日(金) ランチ 11:30開場、12:00スタート(16名さま限定)

料  金 :ディナー100,000円、ランチ80,000円(共に税・サ込み)

誰もが自分らしくいられる場所、「東京プライド 2025」に参加

MHD モエ ヘネシー ディアジオは、今年で 14 回目の開催を迎えるアジア最大級の LGBTQ+イベ ント、「東京プライド 2025」に参加しました。6 月のプライド月間にあわせ、7 日(土)・8 日 (日)の 2 日間にわたって代々木公園周辺で開催されたプライドフェスティバルには、延べ 27 万 3 千人が来場。LGBTQ+コミュニティの権利と多様性を社会全体で祝福・支援することを目的 に開催される本イベントには、企業・団体・個人など、それぞれの立場から多様性と包摂性へ の取り組みを発信しました。

今年のテーマは、「Same Life, Same Rights(同じ権利がすべての命に)」。あらゆる人が差別や 偏見なく、平等に生きる権利を持ち、それが守られる社会の実現に向けたメッセージが込めら れています。また、イベント名称が「東京レインボープライド」から「東京プライド」へと変 更され、LGBTQ+にとどまらず、ジェンダー、人種、障害などを含む複合的な人権問題への意識 を高める場へと発展を遂げました。

LVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン・ジャパンはプラチナスポンサーとしてイベントに協賛 し、8 日に実施されたパレードには MHD を含む各メゾンから約 250 名の社員が参加し、渋谷・ 原宿エリアを中心に行進しました。MHD では、サステナビリティマニフェスト「Living Soils, Living Together(生きた土壌、共に生きる)」の軸の一つである「社会との関わり」の一環と して、東京プライドへの参加を含む社会貢献活動に注力し続ける姿勢を大切にしています。今 回の参加は、社内外における DE&I(多様性・公平性・包摂性)の取り組みを改めて可視化し、 コミュニティに寄り添いながら、共に歩む姿勢を示す機会となりました。

今後も MHD は LVMH グループとともに、DE&I の取り組みを継続的に推進し、企業としての取り 組みがきっかけとなり、社員一人ひとりの新しい発見や学びにつながるように努めてまいりま す。


 

MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社