2020-10-07
GLENMORANGIE

グレンモーレンジィのシンボル「キリン」の柄をモチーフにしたギフトボックスが数量限定で登場!

グレンモーレンジィはブランドのシンボルであるキリンの保全活動の始動を記念して、ジラフ柄のキャッチーなギフトボックスを2020年10月7日(水)より数量限定で発売いたします。

完璧すぎるウイスキーと評されるグレンモーレンジィは、そのこだわりやフルーティーで華やかな味わいがウイスキービギナーからエキスパートまで多くのファンを魅了しています。

グレンモーレンジィは1843年の創業時から、スコットランドでもっとも高さのある、大人のキリンとほぼ同じ高さ(5.14m)の蒸留器を使用しています。この背の高い蒸留器によって、繊細で華やかなアロマを持つ原酒を抽出でき、それはグレンモーレンジィの味わいの大きな特徴の1つとなっています。

キリンをブランドのシンボルとして表現してきたグレンモーレンジィは2020年6月21日の世界キリンの日より絶滅の危機に瀕しているキリンの保全活動を開始いたしました。今回はこの保全活動を記念し、遊び心いっぱいのキャッチーなジラフ柄のギフトボックスが数量限定で登場します!グレンモーレンジィを代表するグレンモーレンジィ オリジナル(700ml)がセットになったギフトボックスは冬のギフトシーズンにもぴったり。

絶滅危惧にあるキリンについての話題を添えて、あるいはオレンジハイボールのレシピを伝授しつつ、話題たっぷりのギフトとして楽しいひとときを演出します。

詳細はこちらから:https://www.mhdkk.com/brands/glenmorangie/sp/

誰もが自分らしくいられる場所、「東京プライド 2025」に参加

MHD モエ ヘネシー ディアジオは、今年で 14 回目の開催を迎えるアジア最大級の LGBTQ+イベ ント、「東京プライド 2025」に参加しました。6 月のプライド月間にあわせ、7 日(土)・8 日 (日)の 2 日間にわたって代々木公園周辺で開催されたプライドフェスティバルには、延べ 27 万 3 千人が来場。LGBTQ+コミュニティの権利と多様性を社会全体で祝福・支援することを目的 に開催される本イベントには、企業・団体・個人など、それぞれの立場から多様性と包摂性へ の取り組みを発信しました。

今年のテーマは、「Same Life, Same Rights(同じ権利がすべての命に)」。あらゆる人が差別や 偏見なく、平等に生きる権利を持ち、それが守られる社会の実現に向けたメッセージが込めら れています。また、イベント名称が「東京レインボープライド」から「東京プライド」へと変 更され、LGBTQ+にとどまらず、ジェンダー、人種、障害などを含む複合的な人権問題への意識 を高める場へと発展を遂げました。

LVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン・ジャパンはプラチナスポンサーとしてイベントに協賛 し、8 日に実施されたパレードには MHD を含む各メゾンから約 250 名の社員が参加し、渋谷・ 原宿エリアを中心に行進しました。MHD では、サステナビリティマニフェスト「Living Soils, Living Together(生きた土壌、共に生きる)」の軸の一つである「社会との関わり」の一環と して、東京プライドへの参加を含む社会貢献活動に注力し続ける姿勢を大切にしています。今 回の参加は、社内外における DE&I(多様性・公平性・包摂性)の取り組みを改めて可視化し、 コミュニティに寄り添いながら、共に歩む姿勢を示す機会となりました。

今後も MHD は LVMH グループとともに、DE&I の取り組みを継続的に推進し、企業としての取り 組みがきっかけとなり、社員一人ひとりの新しい発見や学びにつながるように努めてまいりま す。


 

MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社