Notice on the Safety of “Talisker 10 Year Old Flask Pack”

We would like to express our sincere gratitude for your continued support and patronage.

As announced on July 4, 2020, it has come to our attention that when Talisker is poured into the stainless steel flask accompanying our product “Talisker 10 Year Old Flask Pack” (the “Product”), the Talisker may turn darker after a certain period of time, and we have been voluntary recalling the Product.

Based on the results of quality tests of the discolored Product by third-party inspection organizations, we hereby notify you that the cause may be the involvement of certain metal components; provided however that, the detected amounts (per 1 L) of such metal components meet either:

(i) the “standards for foods, additives etc.” established by the Ministry of Health, Labor and Welfare; or

(ii) the maximum tolerable amount per day under the “Japanese Dietary Intake Standards (2020 version)” established by the Ministry of Health, Labor and Welfare.

Though the Product meets the above mentioned standard criteria, it has been re-confirmed that the Talisker may turn darker after a certain period of time, we will continue to recall the Product.

 

1. Product

Product Name: “Talisker 10 Year Old Flask Pack 700×6”

*TALISKER logo printed on the stainless-steel flask accompanying the Product

Item No.: 1089134

Price: JPY6,000 (manufacturer’s suggested retail price, excluding tax)

Release date: May 19, 2020

2. Contact details for customers

If you have any questions regarding product recall and refund or other inquiries, please contact the customer desk below:

<Contact Details>

MHD Moët Hennessy Diageo K.K.

TEL (main): 03-5217-9777

Hours: 9:30 a.m. to 5:30 p.m. (excluding 1 p.m. to 2 p.m.) (excluding Saturdays, Sundays and holidays)

E-mail: contact@mhdkk.com

MHD Moët Hennessy Diageo K.K.

誰もが自分らしくいられる場所、「東京プライド 2025」に参加

MHD モエ ヘネシー ディアジオは、今年で 14 回目の開催を迎えるアジア最大級の LGBTQ+イベ ント、「東京プライド 2025」に参加しました。6 月のプライド月間にあわせ、7 日(土)・8 日 (日)の 2 日間にわたって代々木公園周辺で開催されたプライドフェスティバルには、延べ 27 万 3 千人が来場。LGBTQ+コミュニティの権利と多様性を社会全体で祝福・支援することを目的 に開催される本イベントには、企業・団体・個人など、それぞれの立場から多様性と包摂性へ の取り組みを発信しました。

今年のテーマは、「Same Life, Same Rights(同じ権利がすべての命に)」。あらゆる人が差別や 偏見なく、平等に生きる権利を持ち、それが守られる社会の実現に向けたメッセージが込めら れています。また、イベント名称が「東京レインボープライド」から「東京プライド」へと変 更され、LGBTQ+にとどまらず、ジェンダー、人種、障害などを含む複合的な人権問題への意識 を高める場へと発展を遂げました。

LVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン・ジャパンはプラチナスポンサーとしてイベントに協賛 し、8 日に実施されたパレードには MHD を含む各メゾンから約 250 名の社員が参加し、渋谷・ 原宿エリアを中心に行進しました。MHD では、サステナビリティマニフェスト「Living Soils, Living Together(生きた土壌、共に生きる)」の軸の一つである「社会との関わり」の一環と して、東京プライドへの参加を含む社会貢献活動に注力し続ける姿勢を大切にしています。今 回の参加は、社内外における DE&I(多様性・公平性・包摂性)の取り組みを改めて可視化し、 コミュニティに寄り添いながら、共に歩む姿勢を示す機会となりました。

今後も MHD は LVMH グループとともに、DE&I の取り組みを継続的に推進し、企業としての取り 組みがきっかけとなり、社員一人ひとりの新しい発見や学びにつながるように努めてまいりま す。


 

MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社