Women Empowerment Eventを実施

9月16日(水)CSR活動の一環として、Women Empowerment Event(ウーマン・エンパワーメント・イベント)をオンラインにて開催しました。

【開催背景】

MHD モエ ヘネシー ディアジオでは、2017年より社会貢献の取り組みとして、ソーシャル・ガストロノミー、障がい者アート、災害支援等継続的に支援してまいりましたが、2020年より、多様性をより力にしていくことを目的とし、新たにWomen Empowerment、Women Leadershipの視点で活動を開始しました。日本は、ジェンダー・ギャップ指数のランキングが、153か国中121位*と大変遅れており、モエ ヘネシー グループ内で比較しても、力を入れるべき活動として始動しました。

*The Global Gender Gap Index 2020 rankings

【開催概要】

昨年、ヴーヴ・クリコ ビジネスウーマン アワードのニュージェネレーション アワードを受賞された平野未来さんをお迎えして、「女性の社会進出 デジタル化・AI(人口知能)の進歩による家庭と仕事の変化」をテーマにお話しいただきました。

女性起業家、エンジニア、2児の母という様々な経験と顔を持つ平野さんに今後の働き方や女性のキャリアについてお話し頂き、参加者からの質問に答えていただく、インタラクティブなトークイベントとなりました。AIを活用することにより、今後は働く時間が1日4時間程になるのではないか、また、男性と女性のリーダーシップの仕方の違い、日本と他国のコミュニケーション方法の違い、女性起業家としてのチャレンジや失敗等、忌憚なくお話しいただきました。最後に男性社員に向けたメッセージも、大変真実味のこもったものでした。

当初は、International Women’s Dayに合わせて3月実施予定でしたが上記日程(9月)に延期し、オンライン開催としました。

MHD モエ ヘネシー ディアジオでは、持続可能な未来のために、女性のリーダーシップとキャリアを支援し、ジェンダー平等、ダイバーシティ・インクルージョンを実現する活動に注力してまいります。

 

 

MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社

A Place to Express Your Authentic Self: MHD’s participation in Tokyo Pride 2025

MHD Moët Hennessy Diageo participated in Tokyo Pride 2025, one of the largest LGBTQ+ events in Asia, which celebrated its 14th edition this year. Held during pride month, June 7th and 8th, the Pride Festival welcomed approximately 273,000 attendees over two days, each coming together to celebrate and support the rights and diversity of the LGBTQ+ community. The event also saw companies, organizations, and individuals communicate their efforts toward diversity and inclusion from their respective standpoints.

This year marked a significant evolution for the event, with a name change from Tokyo Rainbow Pride to Tokyo Pride. The change reflects a broader scope, shifting the focus beyond LGBTQ+ rights to address various intersecting human rights issues, including gender, race, and disability. The central theme for the event, “Same Life, Same Rights”, delivers a strong message affirming that all lives deserve equal rights, free from discrimination and prejudice. Tokyo Pride 2025 will continue throughout pride month with a range of events, with the initiatives that aim to raise awareness of the complex challenges faces by the LGBTQ+ community and foster open dialogue around inclusion and equity.

As a platinum sponsor, the LVMH Moët Hennessy Louis Vuitton Japan proudly supported the event. On June 8th, around 250 employees from various maisons, including MHD, marched in the Pride Parade, which was filled with an atmosphere of warmth, solidarity, and celebration in the Shibuya and Harajuku areas. As part of MHD’s sustainability manifesto, "Living Soils, Living Together," our participation in Tokyo Pride represents one aspect of our ongoing commitment to “engaging with society”. This was also an opportunity to re-visualize DE&I (Diversity, Equity & Inclusion) initiatives both internally and externally, and to show a commitment to supporting and walking together with the community.

MHD, together with the LVMH Group, will continue to promote DE&I initiatives and strive to ensure that our corporate efforts spark new findings and learning opportunities for each and every employee.


 

MHD Moët Hennessy Diageo K.K.