- 2022-04-28
- VEUVE CLICQUOT
『Veuve Clicquot Solaire Culture ~太陽のように輝く250年の軌跡~』を6月16日(木)よりjing(ジング/東京都渋谷区)にて開催!
ヴーヴ・クリコは2022年、創業250周年を迎えます。1772年の創業以来、ヴーヴ・クリコが築き上げてきた太陽のような輝きを放つソレール カルチャーを表現する世界巡回企画展『Veuve Clicquot Solaire Culture(ヴーヴ・クリコ ソレール カルチャー)~太陽のように輝く250年の軌跡~』を今後巡回予定の世界4カ国(アメリカ・オーストラリア・南アフリカ共和国・イギリス)に先駆け2022年6月16日(木)~7月10日(日)の25日間にわたり、jing(ジング/東京都渋谷区)にて世界初開催いたします。
「ソレール=太陽のように輝くブランド」として、その象徴的な“イエロー”カラーを通し、人々に「夢」「希望」「喜び」に溢れた美しいライフスタイルと体験をお届けするヴーヴ・クリコ。本企画展では、シャンパーニュ地方でも極めて貴重な約2,000点以上のオブジェと総距離1kmにも及ぶヘリテッジのアーカイブを誇るヴーヴ・クリコの250年に及ぶ歴史に光を当て、その歴史的遺産、サヴォアフェール(ノウハウ)、文化的軌跡に触れ、さらに五感を通じた没入型の体験をお楽しみ頂くことができます。
会場内では、未来を切り開く勇気と個性、そして革新の精神を持ち、「ラ・グランダム=シャンパーニュ地方の偉大なる女性」と称えられたマダム・クリコの軌跡を辿る貴重な資料を展示します。マダム・クリコによる直筆署名入りの手紙を含む20点の歴史的な資料や1841年にマダム・クリコ本人が造ったとされるヴーヴ・クリコのボトル(後に19世紀、バルト海に眠る難破船にて発見)など、ヴーヴ・クリコの最も優れた歴史遺産への扉が初めて開かれます。また、シャンパーニュ地方におけるワイン醸造の伝統を、メゾンの卓越したノウハウを通して探求するほか、象徴的なオブジェ、文学、映画を通してその文化の軌跡を辿ります。
さらに、ヴーヴ・クリコのイエローラベルやローズラベルをグラスから、フードペアリングとともにご堪能いただけるレストランや、ヴーヴ・クリコがこれまでに発売し世界的好評を博したアイコン的商品をよりモダンによりサスティナブルにリバイブした250周年を祝う数量限定企画商品も、併設されるブティックに登場します。
企画展には、大胆かつ革新的な10名の著名女性アーティストたちが一堂に会し、ヴーヴ・クリコの伝統を現代的に再解釈。日本の現代アートの巨匠、草間彌生氏や漫画家の安野モヨコ氏を始め、それぞれのアーティストがマダム・クリコそして彼女のシャンパーニュにおける革新的発明、あるいは太陽の感動的なパワーにインスパイアされたオリジナル作品をお届けします。
【 世界巡回企画展 概要 】
■名称 :Veuve Clicquot Solaire Culture(ヴーヴ・クリコ ソレール カルチャー)~太陽のように輝く250年の軌跡~』
■日程 :6月16日(木)~ 7月10日(日)
■場所 :jing (ジング)(東京都渋谷区神宮前6丁目35−6)
■営業時間:11:00~21:00 月曜日~日曜日 無休(最終入場時間:20:00)
:レストラン 11:00~21:00(L.O 20:30)
■入場料 :無料(入場は20歳以上可能)
※レストラン、ブティックのみ物販あり
■事前予約:ヴーヴ・クリコ公式LINEアカウントから事前予約可能
※予約受付開始予定:5月16日(月)
詳細はヴーヴ・クリコLINE公式アカウントにてご案内いたします。
Armand De Brignac
Dom Pérignon
Krug
Moët & Chandon
Ruinart
Veuve Clicquot
Chandon
Château d’Esclans
Château Galoupet
Minuty
Cloudy Bay
Joseph Phelps
Newton
Numanthia
Skyside
Taylor's
Terrazas De Los Andes
Ardbeg
Belvedere
Glenmorangie
Hennessy
Old Parr
Royal Household
Talisker
SIRDAVIS
Volcán de mi Tierra
WhistlePig

