
- 2022-05-09
- HENNESSY
2030年までに世界で5万ヘクタールの森林再生に向けた取り組みを行うことを発表
【 森林再生プログラム「フォレスト・デスティネーション」について 】
森林や樹木の重要性について意識を高める記念日として毎年3月2
地球上の生態系や、
■アメリカ
火災で森林が破壊されたオレゴン州において、
■ケニア
木の苗床を管理、植樹を行う企業である「ツリー・フォー・
■フランス
フランスでは、国立森林局(ONF)と協力して、1999年のマ
■マダガスカル
40ヘクタールに6万本を植え、
■アフリカ(ケニア、ナイジェリア、南アフリカ)、米国、
2020年より、世界中の森林保全活動を行うB Corp認証企業である「リフォレスト・アクション」と10年間のパートナーシップを締
モエヘネシーの環境配慮「 Living Soils, Living Together 生きた土壌、共に生きる」に関してはこちら
https://www.mhdkk.com/company/csr/sustainable_development/living_soils/
MHD モエ ヘネシー ディアジオの Sustainability/CSR に関してはこちら
■ドン ペリニヨン 醸造最高責任者 ヴァンサン・シャプロンのコメント
「ドン ペリニヨンと洗練された美食は、互いにインスピレーションを与え合い、高め合う関係です。庄司夏子シェフとは2年前からご一緒していますが、ドン ペリニョンへの愛があり、唯一無二の個性が あり、芸術性があり、クリエイティビティがあり、それでいてとても人間味があります。また次世代への継承についても熟考され様々な人とのコミュニケーションを行う姿勢が印象的です。これからぜひご一緒させていただけることを心より楽しみにしています」
■ été 庄司夏子シェフのコメント
「ドン ペリニヨンというシャンパーニュは、私にとって特別な存在です。“時間の芸術”と称されるように、短期的な流行に左右されることなく、長期的な視点でシャンパーニュ造りに向き合い、その唯一無二の テイストを今日まで守り続けています。さらに、その味わいの奥には、今もわずか1%ほど、修道士ドン・ピエール・ペリニヨンが1668年から手がけた畑のブドウが使われており、オリジンが確かに息づいて います。まさに、彼のDNAを継承したアートピースだと感じています。ご一緒できることを、心より 光栄に思います 」